2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ホスビタリティ

ホスピタリテイとは、「思いやり、心道い、親切心、誠実な心、心からのおもてなし」という意味です。サービスの原点となる重要なキーワードといえます。 サービスを提供する側にとっては、お客様の言動などに対して、常に心で受け止め、心から行動に移すこと…

日本のお菓子の歴史

古代の日本では果実や木の実などを総称して「くだもの」と呼んでいました。漢字が伝来し「くだもの」に「菓子」あるいは「果子」の字が当てられるようになり、そして、奈良時代から平安時代にかけて中国から穀類を粉にして加工する製法の食品が伝わり、これ…

シャンパーニユ地方のシャンパン

最近では特に若い女性を中心に人気を博しよく飲まれるようになってきました。 このシヤンパン(Champagne)、発泡性のワインの総称のように思われがちですが、実はフランスのワイン法によってシヤンパーニユ地方産のスパークリングワインにのみに名乗ることが…

ガラスの歴史

紀元前2000年には発達 ガラスは、紀元前4000年よりも前のメソポタミアやエジプトで、すでに使われていたといわれています。紀元前2000年頃には、加工する技術も発達。紀元前1550年には、ガラスの器もつくられたという記録があります。その後、ローマ時代に宙…

テーブルマナーの歴史

ルネッサンス期に発達 テープルマナーは、ルネッサンス期の1533年にイタリアの名家であるメデイチ家のカトリニヌ姫が、後のアンリニ世であるオルレアン公に嫁入りしたときにフランスに持ちこんだといわれています。 フランス宮中の食事の仕方が粗野であった…